-
無限塩そうめん
Youtubeで料理研究家のリュウジさんがアップしていたレシピ『無限塩そうめん』を作ってみました。正確には『無限鶏塩そうめん』なのですが、鶏はなかったので入れませんでした。それ以外にも色々アレンジをしました。 材料 そうめん...100g 鶏ささみ...70g... -
ハガキを切手に交換しました
引き出しの奥から官製ハガキの束が出てきました。その数、30枚。 一体何のために購入したのか全く思い出せません。何せそのハガキは、50円の切手がプリントされているのですから……。 官製ハガキなので、不足分の切手を貼れば問題なく使えます。現在のハガ... -
ドアホンを付けた話
我が家は築○年。中々年季が入っています。そして古い住宅なので呼び鈴がついています。 最近、年齢の所為か父が呼び鈴の音が鳴っていても聞き取りづらくなりました。この事が気になっていたようで、最初は補聴器を付けようかと言い出しました。ただ、耳鼻... -
iPhoneの電源が入らなくなった話
それは突然のことでした。 メインで使っているiPhone14の電源が入らなくなってしまいました。結局は故障ではなかったのですが、初めてのことで本当に焦りました。 経緯 外出先から帰宅し、デュアルSIMしているモバイル通信を切り替えて、充電を行いました... -
年末にテレビを買った話
年も押し迫ったこの時期にテレビを購入しました。 テレビの不調 新しいテレビを買うことになった理由は、使っているテレビが不調になったからです。 実は使っているテレビは、メーカーリコールの対象品でした。これまでにリコールの補償で2度無償修理をし... -
新型コロナウイルスワクチン接種4回目
新型コロナウイルスワクチン接種の4回目を受けました。 接種の概要 居住地 → 仙台市 接種会場 →仙台市の集団接種会場 ワクチン → ファイザー製(オミクロン株対応) 予約まで 最近又新規感染者が増加傾向にあります。それで4回目を接種した方がいいのかな、... -
iPhoneでSuicaを使う
iPhoneでSuicaを使えるようにするには、Suicaアプリで行うか、Walletアプリで行うの2通りがあります。 今回はSuicaアプリを使う方法をしました。 発行の所要時間は5分ほどです。 アプリでSuicaを作る Suicaアプリのダウンロード Apple Storeで『Suica』を... -
アジの干物の唐揚げ
あさイチで焼く以外の『干物料理』が紹介されました。アクアパッツァとかすき焼きがありましたが、『アジの干物の唐揚げ』を作ってみました。詳しい作り方は紹介されなかったのですが、これを選んだのは、材料が一番少なかったからです。 作り方 アジの干... -
自動車税をau payで払ってみた
毎年、5月の10日を過ぎるとやってくる自動車税。クルマを所有している以上、逃れる事の出来ないものです。 今年はそんな自動車税をau payで支払ってみました。 私の支払先である宮城県もスマホ決済に対応していました。複数に対応しているのですが、私が登... -
ほぼゼロ円運用の終焉
私はスマホを2台持っています。回線は3つ。 メインスマホをデュアルSIM、サブスマホをシングルSIMにしているためです。3回線持っていますが、月々の利用料金はほぼゼロです。 メインスマホはpovo2.0+楽天モバイル、サブスマホはpovo2.0です。基本的にWi-Fi...